« わぉ | トップページ | よろしゅう »
チンギスハーンとモンゴルの至宝展に行って来ました。 玉座がきてんだぜ。行くっきゃない。 展示品は多くはないんですけど、繊細で豪華な黄金細工はどれも本当に綺麗でした… そしてデザインに品があって素敵。派手過ぎず地味過ぎず。文化万歳 図録見ながらニマニマしてます。 これは頭にごきげんなキノコが生えてる鹿(笑)
2009/09/05 | 固定リンク
中村先生、病み上がりなのにブログ飛ばしすぎですよ! でも色んなトコに出向いて見聞を広げ、それを仕事に活かしてるんですね 漫画家の先生って大変ですね! しかしこのフォトの動物はいったい何? まるで荒俣宏の博物学の本に載ってる19世紀の図鑑の挿し絵みたいで 笑えますよ~! 今回の取材を活かして、また新しい中村ワールドを展開してくださいね! ではではー
投稿: 鈴木でーす | 2009/09/05 02:12
きのこの生えてる鹿…いい味でてますねぇ
いいですよね、歴史って私、古代史大好きで 近場で、古代史系の展示とかあると、行きますっ エジプトやメソポタミアや源氏物語やちょっと遠出して正倉院展などなど行きました 古代の日本史・世界史ドンと来て~ …なのですが、なんか最近は名古屋飛ばされてる展示が
昔の人が制作した物って技術がほんと素晴らしい~
たくさん癒されて下さい
投稿: とも | 2009/09/06 00:28
★★★鈴木★★★ 頻繁に更新したかと思うと籠もる中村です。 高橋留美子展にも行きまして、そちらも大変満足でございます。 漫画のモチーフに黄金が出て来るのでね 行ける範囲の黄金展には行きたいと思います!
★★★とも★★★ キノコではなく花だと思うのですが、これキノコにしか見えないよね~カワユス 私も高校の頃世界史選択だったんで古代史は好きです! 平安時代も大好き~田辺聖子さんの小説も好きでした~ モンゴル展、携帯用のお箸スプーンフォークセットなんかもありました 文化の最初を見るようで感動です モンゴル展は名古屋巡回しますよ~
投稿: 世子 | 2009/09/16 23:39
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
中村先生、病み上がりなのにブログ飛ばしすぎですよ!
でも色んなトコに出向いて見聞を広げ、それを仕事に活かしてるんですね 漫画家の先生って大変ですね! しかしこのフォトの動物はいったい何? まるで荒俣宏の博物学の本に載ってる19世紀の図鑑の挿し絵みたいで
笑えますよ~! 今回の取材を活かして、また新しい中村ワールドを展開してくださいね! ではではー
投稿: 鈴木でーす | 2009/09/05 02:12
きのこの生えてる鹿…いい味でてますねぇ
いいですよね、歴史って
私、古代史大好きで




近場で、古代史系の展示とかあると、行きますっ
エジプトやメソポタミアや源氏物語やちょっと遠出して正倉院展などなど行きました
古代の日本史・世界史ドンと来て~
…なのですが、なんか最近は名古屋飛ばされてる展示が
昔の人が制作した物って技術がほんと素晴らしい~
たくさん癒されて下さい
投稿: とも | 2009/09/06 00:28
★★★鈴木★★★
頻繁に更新したかと思うと籠もる中村です。
高橋留美子展にも行きまして、そちらも大変満足でございます。
漫画のモチーフに黄金が出て来るのでね
行ける範囲の黄金展には行きたいと思います!
★★★とも★★★
キノコではなく花だと思うのですが、これキノコにしか見えないよね~カワユス
私も高校の頃世界史選択だったんで古代史は好きです!
平安時代も大好き~田辺聖子さんの小説も好きでした~
モンゴル展、携帯用のお箸スプーンフォークセットなんかもありました
文化の最初を見るようで感動です
モンゴル展は名古屋巡回しますよ~
投稿: 世子 | 2009/09/16 23:39